SDGs
テクノロジースポーツ「ロボッチャ®」体験会を開催!
主催:聖学院教育デザイン開発センター DX教育ユニット日時:2025年7月15日(火)15:45~17:30場所:聖学院中高5階フューチャーセンターB聖学院教育デザイン開発センターDX教育ユニットは、「DXを当たり前に」を目標に、聖学院小学校・女子聖学院中高・聖学院中高のICTを活用した12年間の教育モデルを作ることを目指して活動しています。今回は、「ロボッチャ®」を題材に、高校生が小学生にプログラミングによるロボット操作を教えながら一緒に競技を楽しむ体験会を実施しました。
2025年07月23日聖学院広報センター
ジョルジュ・スーラの研究から、「都市と美術」の研究へ|#076 坂上 桂子さん
聖学院幼稚園 卒園 聖学院小学校、女子聖学院中学校・高等学校 卒業聖学院大学の教員から、幼稚園から高校まで聖学院の学校を卒業された早稲田大学の先生がいらっしゃるという情報をいただきました。
2025年07月22日聖学院広報センター
【SSC×SDGs Week 2025】聖学院大学サステイナビリティセンター監修、SDGs専門書籍の刊行記念イベントを実施
刊行記念イベント「SDGsで世界を探求するー9つのテーマから学ぶ」日時:2025年7月9日(水)10:40~12:10場所:聖学院大学 チャペル対象:聖学院大学 全学生国連が今年、7月12日を「国際希望デー」として制定しました。聖学院サステイナビリティセンターは、国際希望デーを含む1週間(7/7~12)を「SSC×SDGs Week 2025」と設定し、SDGsに関連する複数のイベントを実施しました。7月9日(水)は、今年4月に発行された聖学院大学サステイナビリティセンター(SSC)監修の専門書籍、「SDGsで世界を探求する―9つのテーマから学ぶ」の刊行記念イベントを開催し、聖学院大学の学生、教職員、企業の方たちが、書籍の著者らによる発表を聴講しました。
2025年07月18日聖学院広報センター
第6回 聖学院SDGsコンテスト開催!過去の最優秀賞作品をチェック!!
主催:聖学院広報センター協力:聖学院教育デザイン開発センター、聖学院大学サステイナビリティセンターはじめに
2025年07月04日聖学院広報センター