女子聖学院中高聖学院中高プレスリリース聖学院小学校SDGs
母校で働く卒業生先生トークセッション|#073 森 恵美子 先生×飯泉 奈那 先生
森 恵美子 先生、飯泉 奈那 先生聖学院幼稚園 卒園 聖学院小学校、女子聖学院中学校・高等学校 卒業聖学院各校の先生には、実は聖学院の卒業生がたくさんいます。聖学院小学校・幼稚園の養護教諭の飯泉 奈那(いいずみ なな)先生は幼稚園から高校まで聖学院で学んだ聖学院大好き先生。広報として、「それはご紹介せねば!」と2022年に取材をし、広報誌に掲載しました。「実は、幼稚園から高校までの同級生が現在、聖学院幼稚園で先生をしているんですよ」と飯泉先生が言うので、それは、なんという偶然!(実は偶然でなかったことが本文を読めばわかります)対談やりましょう!と話は進み、今回の記事の企画となりました。
2025年04月08日聖学院広報センター
聖学院GIC生徒チーム「第11回マイナビキャリア甲子園 Innovation部門」優勝!
全国高校生ビジネスアイデアコンテスト「第11回マイナビキャリア甲子園 決勝大会 Innovation部門」2025年3月16日(日)開催今年、第11回目の開催となったマイナビキャリア甲子園は、Discovery部門、Innovation部門を合わせて、全国から3,136チーム(人数にして11,595名)の応募がありました。聖学院高校GICの生徒3名のチームはロッテ代表のファイナリストとなり、3/16(日)の大手町での決勝大会に参加。いずれもハイレベルの5チームとの熱戦の末、見事優勝し、その頂点に立ちました。
2025年04月02日聖学院広報センター
聖学院小学校×男女聖学院中高「SDGsデー 環境体験イベント」実施
主催:聖学院 教育デザイン開発センター/聖学院中高・女子聖学院中高SDGs プロジェクト 2025年3月22日(土)開催聖学院 教育デザイン開発センターは、世界気象機関(WMO)が「世界気象デー」としている3月23日を「聖学院SDGsデー」と定めて、毎年イベントを開催しています。
2025年03月31日聖学院広報センター
圧倒的な感動と最高のおもてなし|#072 出蔵 友貴さん
聖学院小学校 聖学院中学校・高等学校 卒業社会で活躍している聖学院の卒業生を発見するため、noteでときどき検索をしています。今回はたまたま、聖学院小学校、聖学院中高を卒業して麻雀店を経営している出蔵 友貴(でくら ともき)さんの記事を見つけることができました。
2025年03月25日聖学院広報センター